【北海道発着】会津とおきたま 歴史と人の温かさにふれる
【おすすめポイント】
北海道新幹線開業によって、ますます山形県が身近になりました。自主研修やまちあるきの人気スポットである福島県会津エリアと山形県、宮城県の南東北3県をまたいだコースです。
●日数:2泊3日
●時期:グリーン期(4月〜11月)
●種類:自然、文化、歴史、体験
●対象:中学生
●時期:グリーン期(4月〜11月)
●種類:自然、文化、歴史、体験
●対象:中学生
〈お問合せ先〉:山形県教育旅行誘致協議会 TEL 023-647-2333
モデルコース行程表
1日目 |
|
---|---|
2日目 |
感動と発見がいっぱいの「農作業体験」「農家民泊体験」ができます。地元の人々とのふれあいも貴重な経験です。
|
3日目 |
松尾芭蕉「奥の細道」でも知られる「山寺(立石寺)」を巡り、歴史について深く学びます。
|
山形県を訪れる前に、会津エリアで歴史学習。まちあるきも人気で自主研修に最適です。