観光ボランティアガイド | 村山エリア(山形市周辺 )
市町村名 | 組織の名称 | 活動内容 | お問合せ先 | 料金 |
山形市 | 山寺観光ガイド 「きざはし会」 | 山寺の案内 | 山寺観光協会 023-695-2816 | ガイド1名 2,000円 |
山形県郷土館「文翔館」 ガイドボランティア | 館内ガイド | 山形県郷土館 「文翔館」 023-635-5500 | 無料 | |
山形市 観光ボランティアガイド協会 「霞城まちなみ案内人」 | 山形城跡(霞城公園)を中心に 山形市街地の案内 | (社)山形市観光協会 023-647-2266 | 無料 | |
山形県産業科学館 ボランティアガイド | 山形県産業科学館の案内 | 山形県産業科学館 023-647-0771 | 無料 | |
長谷堂合戦 ボランティアガイドの会 | 長谷堂城跡を中心としたガイド | 本沢公民館 023-688-2310 | 一般 無料 その他 有料 | |
寒河江市 | さくらんぼの里観光ガイド | 慈恩寺の歴史 (本堂内は、本山慈恩寺の方が案内) | 寒河江市観光協会 0237-86-8866 | 無料 (本堂内拝観は有料) |
上山市 | 上山市 観光ボランティアガイド協会 | 市内の歴史・施設等の案内 (上山城中心) | 上山市観光協会 023-672-0839 | 無料 |
蔵王ライザ アウトドアスクール | 蔵王登山・トレッキング 樹氷原かんじきトレッキング | 蔵王ライザワールド 023-679-2311 | 有料 (要相談) | |
村山市 | 村山市 観光ボランティアガイド協会 「グリーンローズ」 | 東沢バラ公園の案内 (不定期) | 東沢バラ公園管理事務所 (バラまつり開催期間中) 0237-53-5655 | 無料 |
天童市 | 天童市 観光ボランティアガイド 「天童駒(わらべこま)ガイド」 | 市内の歴史・施設等の案内 | 天童市 観光物産協会 023-653-1680 | 無料 |
東根市 | 観光ボランティアガイド 「果樹王国ひがしね案内人の会」 | 市内の歴史・施設等の案内 (東の杜資料館等) | (社)東根市 観光物産協会 0237-41-1200 | 無料 |
中山町 | 中山町観光ガイド 「ひまわり会」 | 芋煮会の発祥の歴史など、 中山町内の案内 | 中山町観光協会 023-662-21141 | |
河北町 | べに花ガイド | 町内の歴史・施設等の案内 (紅花資料館) | 河北町観光協会 0237-72-3787 | 無料 |
西川町 | 山形県立自然博物園 ボランティア自然解説員 | 自然博物園中心に 自然・動植物の案内 | 山形県立自然博物園 ネイチャーセンター 0237-75-2010 | 無料 |
月山朝日ガイド協会 | 月山朝日連峰をガイドする アウトドアの専門家 | 月山朝日ガイド協会 0237-74-5130 | 各種ツアープラン あり 〜要相談 | |
朝日町 | 朝日町エコミュージアム 案内人の会 | 町内の自然や文化、 観光スポット等の案内 | NPO 朝日町 エコミュージアム協会 0237-67-2128 | 1ヶ所 2,000円〜 |
大江町 | 大江町 観光ボランティアガイドの会 「舟唄の里案内人」 | 町内の観光スポット、民話、 施設の案内 | 大江町政策推進課 観光振興係 | ガイド1人につき 半日 2,000円 一日 4,000円 |
大石田町 | 大石田町 観光ボランティアガイド 「虹の町案内人」 | 町内の歴史・施設等の案内 | 大石田駅町産業振興課 商工観光グループ | 無料 |
2012.01.15

観光情報の検索
メールマガジン