山形 温泉、蕎麦ざんまい!!大石田・尾花沢・村山三種の食べ比べ(1泊2日)


-
-
JR大石田駅
大石田駅は新幹線の停車駅でもあり、銀山温泉へのアクセス駅としても大変多くの方に利用されています。また観光案内所もあるのでこれからの相談もできます。
車で15〜30分
-
大石田そば街道
大石田は町の平野部と山間部を中心に沢山の手打ちそば屋があります。こちらでは大石田ならではの蕎麦を楽しめ山形県人気の蕎麦の町です。
車で15〜30分
-
最上川千本だんご
やまがたならではのお豆腐屋さんが人気の団子を作ってます。団子からこぼれ落ちる餡はスプーンですくって食べるのがここのお団子です。インスタ映えします。行列の人気店!!
車で5分
-
乗舩寺 涅槃像
寝釈迦像は大きさが2mにもなる大きさでお顔立ちが整っており微笑んでいるようです。是非ご拝観ください。またご住職様がいると間近で拝観が可能です。
車で10分
-
あったまりランド深堀
あったまりランド深堀は50畳の大きさの大浴場がありゆったりと大石田温泉を楽しめます。露店風呂、サウナ、ジェットバスに「幸運を招く三毛猫風呂」もあります。※三毛猫風呂は1台しか無い為、1日ごと男女入れ替えです。
車で25分
-
銀山温泉(宿泊)
ノスタルジックな山形の夜がここにはあります。古き良き温泉街の街並み、懐かしい日本家屋、本格的な漆喰の美しさが山間の温泉街で非日常を夜の銀山は何とも言えない幻想的な美しさがあります。朝はゆっくり散策を楽しんでください。(4キロ約80分の散策コースがあります。)
-
車で15分
-
そば打ち体験
尾花沢市では蕎麦打ち体験が出来る場所が2箇所あります。また1名様からでも体験ができますので是非山形の蕎麦をご自身で作ってみませんか?ご予約は1週間前までにお願いします。お持ち帰りも可能ですのでご希望の方は予約時に申し出てください。
車で25〜35分
-
最上川三難所そば街道
村山市は14件のお蕎麦屋さんがあり、板蕎麦やかいもち等、山形県ならではのお蕎麦を楽しむことができます。
車で10〜20分
-
最上川三難所舟下り
山形県の母なる川、最上川その村山市内を流れる部分は大変な難所として知られておりました。難所は3箇所あり「碁点」「三ヵ瀬」「隼」です。その3箇所を巡り楽しむことができます。
車で5分
-
クアハウス碁点
最上川沿いに立つ国民保養温泉。源泉かけ流しで1年中楽しめるスパプールもあります。こちらのレストランでは山形牛や手打ち蕎麦も注文可能です。サウナや女性に人気の岩盤浴※要予約もあります。
車で10分
-
道の駅むらやま
国道13号線沿いにある人気の道の駅です。最後に山形県のお土産を買うのにお勧めです。道の駅村山のオリジナル商品「かいもづスティック」は蕎麦をスナック感覚で楽しむことができます。
車で5分
-
JR山形駅


●そば打ち体験したお蕎麦はお土産に!!自宅でも山形の味と思い出を。
●一人から体験可能な蕎麦打ち。予約は必ず必要です。
●山形県の舟下りはスリル満点の舟下りもあるんです。是非ご乗船ください。
●インスタ映えのびっくり団子!!こぼれる餡はスプーンですくって食べます。
餡たっぷりのお団子でお腹も心も満たしてください。
あまり知られてはおりませんが山形県には絶品の田舎そばが食べられます。
その中でも大石田、尾花沢、村山は山形三代蕎麦と言われており、板そば、かいもち、大量の漬物や山菜なども旬からイカのげその天ぷらまで山形県ならではの物があります。
乗舩寺では全国でも珍しい寝釈迦佛を間近で拝観できます。
ご住職さんが居るとお堂の中で拝観できます。
食べたら温泉でカロリーを消費。
温泉の効能は大石田、尾花沢、村山それぞれ違います。