10番 良茂山・持地院(曹洞宗) じちいん
(出羽百観音)
■百物語(由来・歴史)
観音普門品偈の中の持地菩薩の名号を拝受して持地院と名づけた。
本尊の千手観世音菩薩は、酒田大観音の胎内仏として安置。慈覚大師の作といわれる。酒田大観音は西国八十八ヶ所霊場に安置されていたのが遷座されたもの。また、高さ17mの巨大な大仏も安置されている。
本尊の千手観世音菩薩は、酒田大観音の胎内仏として安置。慈覚大師の作といわれる。酒田大観音は西国八十八ヶ所霊場に安置されていたのが遷座されたもの。また、高さ17mの巨大な大仏も安置されている。
■御利益
衆生延命
滅罪
家内安全
身体堅固
諸願成就
滅罪
家内安全
身体堅固
諸願成就
■おすすめポイント
酒田大仏(基壇含め17m)
境内に幼稚園があり園児の声が響く。
本堂、位牌堂内に沢山の仏像が安置されている。
映画「おくりびと」ロケ地まで徒歩5分。
近所には広大な日和山公園があり松尾芭蕉の碑などさまざまな祈念碑がまとめられている。
北前船の港町として栄えた頃に豪商が競って寄進した寺町建築とその歴史が残っている。
境内に幼稚園があり園児の声が響く。
本堂、位牌堂内に沢山の仏像が安置されている。
映画「おくりびと」ロケ地まで徒歩5分。
近所には広大な日和山公園があり松尾芭蕉の碑などさまざまな祈念碑がまとめられている。
北前船の港町として栄えた頃に豪商が競って寄進した寺町建築とその歴史が残っている。
■御本尊
千手観世音菩薩
Information
- ■名称 10番 良茂山・持地院(曹洞宗) (じちいん)
- ■所在地 〒998-0037 酒田市日吉町1-4-38
- ■電話番号 0234(24)1164
-
■アクセス
JR酒田駅より徒歩20分、
タクシー5分 -
■駐車場
本堂の裏側に大型・小型とも
駐車スペース有り - ■備考 御朱印:持地院
近隣までの誘導の場合がございます。