資福寺跡

しふくじあと

独眼竜政宗が学んだ寺

慈雲山資福寺は、弘安年間(1278~1287)長井時秀西規が、鎌倉建長寺の僧、紹規を招き建立したものである。当時この地は置賜の要所で、関東十刹の1つとして東北の文叢の中心をなしていた。
伊達氏はこの地に夏茂城を築き、資福寺はその帰依寺、学問寺として栄えた。独眼竜政宗として有名な貞山政宗も幼少の折、この地で勉学に励んだのであろう。
天正19年(1591年)、資福寺は仙台に移されたが、寺域内には二重の堀跡、土塁跡など中世の遺構が存在する。また、資福寺にあった永仁4年(1296年)鋳造の浩鐘は亀岡文殊堂に寄進されたが、戦後改鋳され幻の鐘となった。現在は伊達家の墓と石積みが名残を残すのみとなった。

基本情報

住所
山形県高畠町夏茂990
問い合わせ先
高畠町社会教育課文化係
電話番号
0238-52-1111

周辺にあるスポット

高畑城跡
more
伊達家の墳墓(資福寺跡)
more
八幡神社本殿(川西町洲島)
more
よねおりかんこうセンター
more
紅花染め体験/高畠町
more
儀山政宗公の墓(野手倉墓所)
more
旧高畠駅
more
竜寿院大日如来石仏
more
高房神社
more
犬の宮・猫の宮
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

米沢城址 / 松が岬公園
more
慈雲山 明学院(天台宗)/ 最上三十三観音 第32番 太郎田観音
more
ぐっと山形 山形県観光物産会館
more
パラグライダー体験 / 南陽スカイパーク
more
中山町川向 金比羅樽流し
more
肘折温泉
more
天魄山
more
天童将棋交流室
more
直江兼続夫婦の墓
more
ページトップへ