【県指定有形文化財】 寒河江市郷土館 きゅうにしむらやまぐんやくしょ/きゅうにしむらやまぐんかいぎじどう…さがえしきょうどかん
明治11年郡区編成法が公布されると全国に先駆けて建てられた郡役所と、明治19年に建てられた西村山郡会議事堂の建物を移築し、郷土資料館として公開しています。
洋風の玄関やバルコニーでありながら、寄棟造りや和紙貼りの内装などもあり、和洋折衷の建物となっています。
洋風の玄関やバルコニーでありながら、寄棟造りや和紙貼りの内装などもあり、和洋折衷の建物となっています。
Information
- ■名称 【県指定有形文化財】 寒河江市郷土館
- ■所在地 寒河江市大字寒河江字長岡丙2707
- ■電話番号 0237-86-2111
-
■営業時間
10:00〜16:00
4月第2土曜〜11月第2日曜の土日・祝日のみ開館
※ただし、寒河江公園つつじ園の開花期及び特別展開催中は特別会館
-
■定休日
●4月上旬〜11月上旬の平日
●11月上旬〜4月上旬まで冬季閉館 -
■料金
●個人
大人¥100/小人(小中学生)¥50
●団体(30名以上)
大人¥50/小人(小中学生)¥20
※【2019年10月02日】現在の情報です。
実際と異なる場合がございますので、
詳しくは直接お問い合わせ下さい。
-
■アクセス
●西寒河江駅より徒歩:約15分
●寒河江ICより車:約10分 -
■駐車場
あり
- ■お問合せ先 寒河江市生涯学習課
- ■URL https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/bunkashogaigakusyu/kyoudokan.html
-
■備考
●所要見学目安時間:20分
指定年月日:昭53.11.1
員数:1棟
【構造及び形式】
木造二階建、両翼一階建、建築面積319.7m²、
玄関部突出、亜鉛鉄板葺
Spot List
観光スポットの検索
メールマガジン
山形県の天気予報