山王くらぶ さんのうくらぶ
日本三大つるし飾りの常設展示がある「山王くらぶ」
明治28年建築の料亭「山王くらぶ」が、110余年の時を経て、新たな観光拠点として生まれ変わりました。
この建物は、外観もさることながら本市で一、二の格式を誇った老舗料亭にふさわしく、各部屋ごとの組子建具、床の間などは銘木をふんだんに使った優れた意匠となっています。
館内には、北前船で賑わった時代を中心とした展示エリアと、日本三大吊るし飾りの傘福の常設展示室などがあります。
また、ここでは傘福の製作体験もできますので挑戦してみましょう。
この建物は、外観もさることながら本市で一、二の格式を誇った老舗料亭にふさわしく、各部屋ごとの組子建具、床の間などは銘木をふんだんに使った優れた意匠となっています。
館内には、北前船で賑わった時代を中心とした展示エリアと、日本三大吊るし飾りの傘福の常設展示室などがあります。
また、ここでは傘福の製作体験もできますので挑戦してみましょう。
Information
- ■名称 山王くらぶ
- ■所在地 酒田市日吉町2-2-25
- ■電話番号 0234-22-0146
- ■営業時間 9:00〜17:00
-
■定休日
12月〜2月の火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
12月29日〜1月3日 -
■料金
大人 310円 (240円)
高校・大学生 210円 (170円)
小・中学生 100円 (80円)
※( )は団体20名以上
※特別展は別途
年間利用券 2人まで1030円/10人まで5150円 -
■アクセス
JR酒田駅から車で約6分
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約17分 -
■駐車場
普通車 34台
大型車 3台 - ■URL http://sannou.matizukuri.info/
観光スポットの検索
やまがた観光通信
メールマガジン