傘福製作体験 かさふくせいさくたいけん
お気に入りの飾り物を作ってみよう
日本三大つるし飾りの一つ「傘福」のつるし飾りを製作体験できます。
傘福には、宝尽くしなど祭礼の際に飾った物や、観音信仰として奉納した物がありましたが、現在は、その両方を合わせ人々の幸福を願うものとして展示し親しまれています。
この飾り物には一つひとつ意味が込められており、製作を体験することができます。(要予約)
傘福には、宝尽くしなど祭礼の際に飾った物や、観音信仰として奉納した物がありましたが、現在は、その両方を合わせ人々の幸福を願うものとして展示し親しまれています。
この飾り物には一つひとつ意味が込められており、製作を体験することができます。(要予約)
Information
- ■名称 傘福製作体験
-
■所在地
酒田市日吉町2‐2-25
山王くらぶ内
- ■電話番号 0234-22-0146
-
■営業時間
通年
10:00〜15:00
所要時間 約1時間(制作する飾りの種類により異なります)
-
■定休日
12月〜2月の火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
12月29日〜1月3日
- ■料金 1,000円
-
■アクセス
JR酒田駅から車で約6分
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約17分
-
■駐車場
普通車 34台
大型車 3台 - ■お問合せ先 山王くらぶ
-
■備考
要予約
山王くらぶへの入館料も必要になります
観光スポットの検索
メールマガジン
山形県の天気予報