安然大師参道の古井戸
あんねんだいしさんどうのふるいど
安然大師壱千年忌碑(あんねんだいしいっせんねんきひ)の手前にあって屋根の梁には、滑車もついており釣瓶井戸(つるべいど)であったことは明確である。寄進は当時の梨郷村砂塚 釣瓶一式とあり佐藤作右エ門氏によって昭和30年8月1日に建てられたとある。井戸の角石は90㎝四方で、汲み上げる中央の穴は径69㎝ある。水は1m25㎝下った所から溜まっており、水深は2m以上ある。当時の信仰を忍ばせる。
基本情報
- 住所
- 山形県高畠町大字時沢
- 問い合わせ先
- 屋代地区公民館
- 電話番号
- 0238-52-0069
- FAX番号
- 0238-52-0069