豆名月

まめめいげつ

豆名月・栗名月を歩いて楽しもう!!

豆名月:9月13日(金) 

今の子ども達とおじいさんが子どもの頃のその前から、赤倉の子ども達の間で脈々と残り続ける秋の風習です。月を愛でながら家々を「豆っこ煮ぃたがわ?」と訪ね歩き、茹でた枝豆やお菓子を頂く子ども達だけの季節の楽しみを、赤倉にお泊りいただいたお客さまにおすそ分け。ロウソクの灯りにゆれる赤倉の温泉街を、大きい声で「豆っこ煮ぃたがわ?」とたずね歩いてみて下さい。

参加条件:赤倉温泉にご宿泊のお客さま限定50名様

参加料:一組1,000円 名月セット付(名月バック&マップ)

午後4時頃~9時頃まで

※名月セットがないとお菓子のもらい歩きはできません

基本情報

住所
山形県最上町大字富沢817-1
ウェブサイト
最上町役場
ウェブサイト
最上町観光協会
ウェブサイト
公式サイト
備考
赤倉の温泉街を訪ね歩き、茹でた枝豆や栗、お菓子を頂く催しは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2021年も残念ながら中止となりますが、9/18~10/16に赤倉温泉旅館ご宿泊いただいた方へ“名月クッキー”を差し上げます。
開催期間
2021年9月18日~2021年10月16日
問い合わせ先
赤倉温泉観光協会
電話番号
080-1660-4083

周辺にあるスポット

赤倉温泉
more
赤倉温泉 日曜朝市
more
万騎の原の桜
more
スキー体験/赤倉温泉スキー場
more
山形県最上町赤倉温泉スキー場
more
富沢のトチノキ
more
浪高山 東善院光清寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第31番 富沢観音
more
山刀伐峠
more
芭蕉顕彰碑
more
臥龍山 天徳寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 番外 世照観音
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

まゆはき講演会コンサート
more
獅子舞(中道 番神宮)
more
ページトップへ