薬師祭植木市

やくしまつりうえきいち

日本三大植木市の一つとも呼ばれる「薬師祭植木市」。

400年以上の歴史をもつ植木市は、山形城主最上義光公が大火で焼失した城下に緑を取り戻そうと住民に呼びかけたのが始まりといわれています。

エリア
山形市
村山地方
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

住所
山形県山形市薬師公園
アクセス
山形駅から徒歩30分程度
山形自動車道蔵王I.C.から車で約10分程度
ウェブサイト
山形商工会議所「薬師祭植木市」
ウェブサイト
山形市「薬師祭植木市」
備考
例年5月8日・9日・10日開催
開催期間
例年5月8日・9日・10日開催
問い合わせ先
薬師祭植木市実行委員会(山形商工会議所内)
電話番号
023-622-4666
FAX番号
023-622-4668

周辺にあるスポット

山形県郷土館「文翔館」
more
山形県立博物館分館 教育資料館
more
やまがた舞子・やまがた芸子
more
大慈山 圓應寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第4番 円応寺観音
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

上山城GW特別企画「甲冑&着物着用体験」
more
徳良湖
more
そば打ち体験/農村伝承の家
more
かみのやま風まるしぇ
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください