お達磨の桜まつり 2023

おだるまのさくらまつり 2023

色々な種類の桜があるので長い期間にわたって桜の咲く移り変わりを楽しめます!

園内には八重桜・しだれ桜・ソメイヨシノ・エドヒガンが34本あります。色々な種類の桜があり桜の開花時期が異なるため、長い期間にわたって桜の咲く移り変わりを楽しめます。その中でもひと際目立つのが2本のエドヒガン。樹齢は推定750年といわれ、樹高約12メートル、幹の太さは約5.4メートル。山形県天然記念物にも指定されています。お達磨の桜にまつわるお話「つんぶくだるま」や「生き達磨」があります。

桜の開花時期に合わせて桜まつりが開催され、売店の他、達磨寺田植え踊り披露や戸山流居合道抜刀術演武奉納、桜のライトアップが行われます。ライトアップされた夜桜は、日中とまた違う幻想的な光景が広がります。


お達磨の桜まつり

開催期間:令和5年4月8日(土曜日)から 23日(日曜日)

会場:お達磨の桜公園(中山町達磨寺地区)

内容
●売店の出店 4月8日(土曜日)から23日(日曜日)
(1)焼餃子、焼きそば、煮込みなど
(2)ホタテ焼き、ご飯類など

※飲食物は持ち帰りとし、会場内の飲食はご遠慮ください。

※日によって出店状況が変わる場合があります。


●達磨寺田植え踊り披露 4月15日(土曜日)13時から


●戸山流居合道抜刀術演武奉納 4月16日(日曜日)11時から


●お達磨の桜のライトアップ 18時から21時


○豊田小学校前の桜のライトアップ 桜の開花期間中(グループ662企画・実施)


 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご協力ください。

   

  主催・問合せ:中山町観光協会 023-662-2114


エリア
中山町
村山地方
カテゴリー
花・紅葉・蛍

基本情報

住所
山形県東村山郡中山町達磨寺地区
駐車場
あり
ウェブサイト
お達磨の桜/「いも煮会発祥のまち」山形県中山町ホームページ
関連資料
関連資料を見る
問い合わせ先
中山町観光協会
電話番号
023-662-2114

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

小塩御福田田植踊り
more
【2023年開催中止】置賜公園ハーブガーデン(置賜公園ハーブガ…
more
ページトップへ