
釜磯

およそ20年前に鳥海山に降った雨や雪解け水が、鳥海山の溶岩の間を通って、砂浜や岩場の隙間から“ぽこぽこ”と湧き出しています。釜磯の沖合5kmほどの海底でも湧き水が確認されています。
●住所:遊佐町吹浦
丸池様・牛渡川

≪丸池様≫
直径約20m、水深約3.5m、ほぼ100%の湧き水で、湖底で砂が巻き上がる湧き水の姿を見ることができます。エメラルドグリーンに輝く水面が神秘的です。
≪牛渡川≫
鳥海山の溶岩の縁に沿って流れる全長4kmほどの川で、川の水のほぼ100%が岩の割れ目や石と石の間から湧き出す湧き水です。初夏にはバイカモの群生が見られ、カジカなども生息しています。秋になると鮭が遡上します。
●住所:遊佐町直世荒川57
神泉の水

女鹿集落にある湧き水を利用した洗い場です。
大平山荘展望台

「大平山荘」の駐車場に設置された展望台です。
標高1,000メートルから、日本海に沈む夕日や海に浮かぶ飛島が眺望できます。
南には庄内平野を見下ろし、天気がよければ秋田県の男鹿半島や新潟県の粟島まで眺望できます。
●住所:遊佐町吹浦字鳥海山