松例祭 しょうれいさい
歳夜に繰り広げられる熱気あふれる勇壮な火祭り
大晦日から元旦にかけて行われる羽黒山の代表的な祭りです。
100日間参籠し、精進潔斎した2人の山伏がどちらが神意にかなったかを競い合う験競べが祭りの中心。
大晦日昼頃から元旦未明にかけて合祭殿内や鏡池前広場、補屋などで、烏跳び、国分神事など、様々の神事が行われます。
100日間参籠し、精進潔斎した2人の山伏がどちらが神意にかなったかを競い合う験競べが祭りの中心。
大晦日昼頃から元旦未明にかけて合祭殿内や鏡池前広場、補屋などで、烏跳び、国分神事など、様々の神事が行われます。
Information
- ■名称 松例祭
- ■開催時期 毎年12月31日〜1月1日
-
■開催時間
14:00〜(綱まき)
-
■開催地
鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33
- ■お問合せ先 出羽三山神社
- ■電話番号 0235-62-2355
- ■URL http://www.dewasanzan.jp/
-
■アクセス
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで50分
山形自動車道 庄内あさひICから車で40分
-
■駐車場
普通車 410台
大型 20台

観光情報の検索
メールマガジン
山形県の天気予報