楢下宿 雪の提灯回廊 2023
ならげしゅく ゆきのちょうちんかいろうかつての宿場町が、幻想的な灯りに包まれる
羽州街道の宿場町として栄えた楢下宿に、提灯を中心とした様々な明かりが灯ります。
あたたかい光にあふれる幻想的な楢下宿をお楽しみください。
楢下宿案内人ガイドツアー(無料)や名物「納豆あぶり餅」、「玉こんにゃく」等の販売も行います。
現地に駐車場は有りませんので、有料シャトルバス(予約制)をご利用ください。
シャトルバスの詳細・申込方法はこちら(上山ラプソディ)
◆楢下宿名物「納豆あぶり餅」(販売)
ばあちゃんずが前日から心を込めて作る、外はカリカリ中はふわふわの納豆あぶり餅。
囲炉裏で炙ったアツアツのあぶり餅を是非ご賞味ください。
◆楢下宿名物 丹野こんにゃくの「玉こんにゃく」(販売)
楢下の名店・丹野こんにゃくのキッチンカーがやって来ます。
秘伝の醤油で味付けされたあったかい玉こんにゃくはいかがですか?
◆山形の冬の郷土料理「納豆汁」(お振舞い予定)
ばあちゃんず特製、栄養満点の納豆汁で心も体もぽっかぽか。
〈羽州街道 楢下宿とは〉
藩政時代に奥州諸大名の参勤交代の宿駅として、本陣、脇本陣、旅籠屋などを備えて賑わった羽州街道の要衡。
川沿いには、古民家や石橋など往時の面影を偲ばせる町並みが広がり、古民家の一部は一般公開もされています。
- カテゴリー
- イルミネーション・雪灯り
基本情報
- 住所
- 山形県上山市楢下地区内(大黒屋周辺)
- 営業時間
- 17:00~19:00
- 料金
- シャトルバス代金 おひとり様1,000円(おとな・こども同額)
※料金に含まれるもの:往復バス代 - アクセス
- JRかみのやま温泉駅より車約20分
東北中央自動車道 山形上山ICより約20分 - 駐車場
- なし
※かみのやま温泉観光案内所前からの有料シャトルバスをご利用ください - ウェブサイト
- 楢下宿 雪の提灯回廊2023
- ウェブサイト
- 羽州街道楢下宿
- ウェブサイト
- 上山ラプソディ
- ウェブサイト
- シャトルバス詳細・申込
- ウェブサイト
- 上山市
- 備考
- 主催/楢下宿提灯回廊実行委員会
雪で道幅が狭くなっている場合があります。夜間通行の際は十分ご注意ください。 - 開催期間
- 2023年2月11日~12日
- 問い合わせ先
- (一社)上山市観光物産協会
- 電話番号
- 023-672-0839