【#43】バスでめぐる 歴史薫るまち~鶴岡市
循環バスに乗って、鶴岡市内の歴史スポットを旅します!
ソラシドとANA SHONAI ブルーアンバサダーのみなさんが、お薦めスポットを2週にわたってご案内します。
→番組を見逃した方、もう一度観たい方はこちらから!

第一ホテル鶴岡 レストラン「モナミ」

庄内産の食材・食品にこだわった『地産地消』の朝食バイキングやランチ、ディナーが食べられるレストランです。
●住所:鶴岡市錦町2-10
●電話:0235-24-7611 (東京第一ホテル鶴岡代表)
致道博物館

かつての鶴ヶ岡城の三の丸、庄内藩主酒井家の御用屋敷だったところに、国指定重要文化財の旧西田川郡役所や旧鶴岡警察署庁舎、多層民家など、貴重な歴史的建築物を移築し、博物館として公開しています。
●住所:鶴岡市家中新町10-18
●電話:0235-22-1199
丙申堂

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展した風間家が、武家屋敷跡に住居と営業の拠点として建てた建物です。豪商の往時の面影を今に伝える貴重な歴史遺産として国指定重要文化財に指定されています。
●住所:鶴岡市馬場町1-17
●電話:0235-22-0015