【#88】庄内の夏たび(後編)~鶴岡市
今回も、2週にわたり鶴岡の夏たびを御紹介します!
→番組を見逃した方、もう一度観たい方はこちらから!
![](/lsc/upfile/article/0000/0472/472_1_l.jpg)
鶴岡カトリック教会
![](/lsc/upfile/articleDetail/0000/1778/1778_1_m.jpg)
明治36年に建てられたものでロマネスク様式教会建築の傑作として国の重要文化財に指定されました。ステンドグラスとは異なる独自の技法でつくられた「窓絵」や世界的にも珍しい「黒い聖母マリア像」は、国内ではこの教会でしかみられません。
●住所:山形県鶴岡市馬場町7-19
●電話:0235-22-0292
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
![](/lsc/upfile/articleDetail/0000/1779/1779_1_m.jpg)
田んぼに浮かび、周囲の山並みや田園風景に溶け込むような佇まいのホテルです。風のない日には、水鏡のようになった水盤に建物や雲、夕陽が映り、まるでウユニ塩湖のような景色が楽しめます。施設には、地下1,200mから汲み上げる源泉かけ流しの天然温泉や2021年に新設したサウナ、地元食材を使用した料理を提供するレストラン、合計約2,000冊を蔵書する共有棟と宿泊棟の2つのライブラリーを備えており、連泊もおすすめです。客室は、木をいかしたシンプルなつくりで、ゆったりと過ごすことができます。
●住所:山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
●電話:0235-25-7424 ( 09:00〜18:00 )
寝覚屋半兵衛
![](/lsc/upfile/articleDetail/0000/1780/1780_1_m.jpg)
創業120年もの歴史がある麦切りと生そばの老舗です。 寝覚屋半兵衛ではその秘伝の麺とつゆの製法を代々受け継いでいます。地元は勿論、県外から足を運んでくるお客もいる程の人気のお店です。
●住所:山形県鶴岡市馬町字枇杷川原74
●電話:0235-33-2257