【閉館】さしこ工房創匠庵

サシココウボウソウショウアン

昔、刺し子は保温と補強の為に施されました。今は、装飾に多く取り入れられています。

◇◇◇2024年11月20日をもって閉館いたしました。◇◇◇


上杉藩の下級武士「原方衆」の妻達が貧困の中から、夫の出世や家族の為に、布を丈夫に温かくを目的に生まれた刺し子です。

刺された柄は、幾何模様が中心で60種類ほどあり、凛とした形は威厳があり武士のプライドが表現されています。

基本情報

住所
山形県米沢市門東町1-1-11
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(冬季12月~3月休館)
料金
入館料1人 大人250円(中学生以下200円)
さしこ体験 600円(要予約)
アクセス
米沢駅からバス「大町上」下車
駐車場
大型車 不可
小型車 10台
ウェブサイト
公式サイト
問い合わせ先
さしこ工房 創匠庵
電話番号
0238-23-0509
FAX番号
0238-23-0509

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

慈恩寺テラス
more
旅籠いとうや
more
そば・酒処 伊豆の華
more
大慈山 圓應寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第4番 円応寺観音
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください