七所明神

しちしょみょうじん

新庄市を中心に市内に5カ所、鮭川村京塚に1カ所と戸沢村松坂に1カ所、「七所明神」という神社が祀られています。
この七所明神には、応仁天皇時代の、天皇の第二皇子・大山守命にまつわる伝説があります。いわゆる、大山守命の遺骸が、この7カ所に奉祀されているという伝説です。

宮内には首(かしら)、升形には胴、鳥越には左手、角沢には右手、本合海には男根、京塚には左足、松坂には右足が奉祀されているといわれています。
エリア
最上地方
新庄市
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
山形県新庄市
問い合わせ先
新庄市商工観光課
電話番号
0233-22-2111

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

石動神社
more
亀岡文殊堂
more
農家レストラン~清流と山菜の里細野村 蔵~
more
十六羅漢岩
more
戸澤神社
more
朝パフェやまがた キャンペーン
more
清河八郎記念館
more
徳良湖
more
幻想の森
more
旧高畠駅
more
ページトップへ