前川ダム

まえかわだむ

県内2番目の治水ダムで、上山市街地をはじめとする前川沿川を洪水から防御するため、上山市川口地内にロックフィル型式のダムの建設がすすめられ、昭和57年度に完成しました。

南陽市小岩沢地点に於いて一定以上の洪水量に達した場合、前川沿川にはダムの適地が無いことから分水工により導水され、前川河道外にあるダムに溜め込むことによって洪水を調節する「河道外貯留」方式です。

「河道外貯留」方式のダムは、全国でも珍しいものです。

また、前川ダム貯水池は愛好者には「ヘラブナ」の釣り場としても知られています。

(文章:山形県庁ホームページより)

基本情報

住所
山形県上山市川口
アクセス
かみのやま温泉駅より車15分
川口、中山いずれよりもバス下車徒歩20分
駐車場
ウェブサイト
公式サイト
備考
面積(m²):353,000
最高深度(m):46.5
海抜(m):270
魚の種類:ヘラブナ、コイ、ブラックバス
問い合わせ先
山形県河川課 河川整備・ダム担当
電話番号
023-630-2616
FAX番号
023-625-3866

周辺にあるスポット

高橋フルーツランド HATAKE STYLE
more
熊野神社(上山市)
more
高松山 光明院(真言宗)/ 最上三十三観音 第11番 高松観音
more
花咲山展望台(恋人の聖地)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

(花森湖)生居川ダム
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください