月山登山 弥陀ヶ原 山頂コース

【月山の山開きは、例年7月1日です】
北面の月山八合目・弥陀ヶ原(みだがはら)から、月山山頂を目指す登山コースです。
片道約2時間半から3時間の道のりでは、初夏から盛夏にかけて高山植物や、大小の池塘(ちとう)を見ることができます。
標高1,984mの山頂からは、鳥海山や朝日連峰など、すばらしい展望を満喫できます。

※登山靴、防寒具、レインコートなどの登山装備が必要です。アクシデントに備えての食料や水なども必ず用意しましょう。
※例年7月下旬頃まで積雪があるため、雪山登山用の装備が必要となります。
月山ガイド協会には、八合目から頂上までの往復のガイドなど依頼できます。
エリア
庄内地方
鶴岡市
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
新潟県

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鮭川村エコパーク/各種体験メニュー(通年)
more
羽黒山 金剛樹院(天台宗)/ 庄内三十三観音 第2番
more
天魄山
more
大平山荘
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください