• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
鶴岡市

264件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

羽黒山

  • 庄内地方

羽黒山、湯殿山、月山の出羽三山は、全国有数の修験の山として知られています。その中で羽黒山…

more
羽黒山

クラゲ展示種類数世界一!加茂水族館(クラゲドリーム館)

  • 庄内地方

クラゲの水族館として人気の加茂水族館。約1万のミズクラゲが漂う直径5mの水槽「クラゲドリー…

more
クラゲ展示種類数世界一!加茂水族館(クラゲドリーム館)

白山島

  • 庄内地方

由良海岸のシンボルである島で、3,000万年前の火山性噴火によってできたといわれています。高…

more
白山島

月山

  • 庄内地方

山岳信仰の場とされた「出羽三山」。羽黒山、月山、湯殿山という3つの山の総称です。羽黒山は…

more
月山

湯殿山神社

  • 庄内地方

「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1,504m、月山南西山腹に連なる な…

more
湯殿山神社

月山八合目 弥陀ヶ原

  • 庄内地方

標高1,400m、月山八合目にある弥陀ヶ原は、数多くの高山植物を観賞できる人気のスポット。ニ…

more
月山八合目 弥陀ヶ原

出羽三山神社 羽黒山三神合祭殿

  • 庄内地方

羽黒山頂に建つ三神合祭殿は、月山、羽黒山、湯殿山の三神を祀っています。月山は死後の安楽を…

more
出羽三山神社 羽黒山三神合祭殿

善宝寺

  • 庄内地方

我が国唯一の魚鱗一切供養塔で知られる五重塔があり、漁業関係に信仰厚い。姿を顕した二龍神(…

more
善宝寺

あつみ温泉

  • 庄内地方

【あつみ温泉】あつみ温泉は、やわらかな湯と清流の音が心地良い風情ある温泉地。良質の温泉と…

more
あつみ温泉

本明寺

  • 庄内地方

即身仏の「本明海上人」(ほんみょうかいしょうにん)が安置されています。庄内地方に現存する…

more
本明寺

大鳥池

  • 庄内地方

海抜約1000メートル、朝日連峰の尾根にある自然湖。幻の魚タキタロウが棲むと言われる釣りの名…

more
大鳥池

七ツ滝(鶴岡市田麦俣)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>湯殿山参りする行者が滝に打たれて篭り身を清めたと伝えられている。…

more
七ツ滝(鶴岡市田麦俣)

(国宝)羽黒山 五重塔

  • 庄内地方

羽黒山参道、一の坂上り口の杉並木の中にあり、東北北地方では最古の塔といわれ、平将門の創建…

more
(国宝)羽黒山 五重塔

湯殿山

  • 庄内地方

★重要なお知らせ【月山登山道 湯殿山口の登山道一部崩落について】(2025.6.19) 月山登山道 …

more
湯殿山

湯殿山総本寺 大網大日坊(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 …

  • 庄内地方

弘法大師が開山された寺として知られる湯殿山の総本寺です。弘法大師自作の御本尊と即身仏「真…

more
湯殿山総本寺 大網大日坊(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 …

出羽三山神社

  • 庄内地方

羽黒山頂にあり、月山、羽黒山、湯殿山の三神を合祭し、年中の行事はここで三神社同時に行われ…

more
出羽三山神社

致道博物館

  • 庄内地方

かつての鶴ヶ岡城の三の丸、庄内藩主酒井家の御用屋敷だったところを博物館として公開し、ミシ…

more
致道博物館

タキタロウ館

  • 庄内地方

朝日連峰・以東岳の麓、神秘の湖・大鳥池には、幻の巨大魚タキタロウが棲むと伝えられている・…

more
タキタロウ館

道の駅あつみ しゃりん

  • 庄内地方

海に浮かぶ舟をモチーフに温海地域在住の大工によって建てられた茶色のユニークな建物は日本海…

more
道の駅あつみ しゃりん

あつみ温泉朝市

  • 庄内地方

商うものは、特産の焼畑あつみかぶ(10月~11月限定)などの農産品から水産加工品そして工芸品…

more
あつみ温泉朝市

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください