• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
鶴岡市

262件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

叶宮

  • 庄内地方

月山高原牧場の豊かな自然のそばにある、静かでひっそりとしたお宮です。

more
叶宮

楞厳院

  • 庄内地方

石碑に書かれた「禁葷酒」とは禅宗(*)の山門に度々みられる文字で、五葷(ごぐん)または五辛(…

more
楞厳院

弁財天滝

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>摩耶山は、熊野信仰や摂津の摩耶山信仰がもたらされ、仏母摩耶夫人を祀る…

more
弁財天滝

建角身神社

  • 庄内地方

霊祭殿のさらに右側からずらりと各社が祭られています。道中安全の守護神として、 履物を奉ず…

more
建角身神社

羽黒山キャンプ場

  • 庄内地方

月山・羽黒山麓の林間地に広がる、便利な設備がそろった快適なキャンプ場です。広大な敷地内に…

more
羽黒山キャンプ場

旧西田川郡役所

  • 庄内地方

明治14年(1881年)に建てられたもので、明治天皇が東北御巡幸の折りには御宿舎となった由緒あ…

more
旧西田川郡役所

東田川文化記念館

  • 庄内地方

明治時代の建築・県指定有形文化財「旧東田川郡役所及び郡会議事堂」に加え旧東田川電気事業組…

more
東田川文化記念館

天澤寺

  • 庄内地方

天澤寺は、加藤家終焉の地としての史実とともに、「清正公が眠る菩提寺」として、全国から多く…

more
天澤寺

旧風間家住宅 「丙申堂」

  • 庄内地方

鶴岡城下で庄内藩の御用商人として発展した風間家が、明治29年丙申の年に武家屋敷跡に住居と営…

more
旧風間家住宅 「丙申堂」

漁師体験

  • 庄内地方

地元の旅館によるさまざまな漁業の方法を体験できます

more
漁師体験

温泉神社

  • 庄内地方

中世は領主である武藤氏が崇敬し、江戸時代に入ると庄内藩主酒井氏から庇護され社殿の再建や改…

more
温泉神社

福王寺稲荷神社

  • 庄内地方

元は福王寺と言うお寺でしたが廃寺となりこの地区の鎮守の神として稲荷神を祀る。稲倉魂命を祀…

more
福王寺稲荷神社

光国山 勝伝寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第23番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第23番 光国山 勝伝寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)天正年間、播磨…

more
光国山 勝伝寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第23番

郷清水

  • 庄内地方

越沢集落にある郷清水は、摩耶連山からの湧水で県指定「里の名水まやがた百選」にも選ばれてい…

more
郷清水

四の滝

  • 庄内地方

温海川山中、三方倉山にある幻の滝。江戸時代に掘られたといわれる金の坑道があります。※2019…

more
四の滝

六所神社欅

  • 庄内地方

全体が見事な冠状を呈し生育も旺盛で、庄内地方では鶴岡市の日枝神社・立川町の阿古屋の欅と並…

more
六所神社欅

十五里ヶ原古戦場

  • 庄内地方

more
十五里ヶ原古戦場

梅津中将墓碑

  • 庄内地方

鎌倉時代の末頃より添川には梅津中将が居館したが、この梅津氏は宝治年中(1247頃)鎌倉の執権北…

more
梅津中将墓碑

火打崎温泉 松林館

  • 庄内地方

良質の米どころとして知られる大山地区の菱津にあり、周囲に広く田園風景が広がる一軒宿の温泉…

more
火打崎温泉 松林館

長寿温泉

  • 庄内地方

小真木原公園に隣接する住宅街にある温泉公衆浴場。銭湯感覚で利用できるアットホームな温泉で…

more
長寿温泉

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください