松ヶ岡開墾記念館

まつがおかかいこんきねんかん

刀を鍬に持ち替え、広大な土地を開拓した旧藩士たちの歴史を伝える

明治維新以降、武士たちが刀を鍬に持ち替え、農地を開拓していった歴史を伝える施設です。
明治8年創建の旧蚕室を記念館として公開しています。
エリア
庄内地方
鶴岡市
カテゴリー
観光施設
資料館

基本情報

住所
997-0158 山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡29
営業時間
9:00〜16:00
定休:水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料金
高校生以上 300円
中学生以下 無料
※団体割引あり
アクセス
山形自動車道 鶴岡ICから車で25分
JR鶴岡駅から車で20分
駐車場
30台
ウェブサイト
松ヶ岡開墾記念館
ウェブサイト
つるおか観光ナビ_松ヶ岡開墾記念館
ウェブサイト
日本遺産 サムライゆかりのシルク
電話番号
0235-62-3985

周辺にあるスポット

鶴岡シルク【kibiso】
more
陶芸体験/松ヶ岡
more
松ヶ岡開墾場
more
くらふと松ヶ岡 こぅでらいね クラフト体験
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

屋形船あかり
more
由豆佐売神社
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください