• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
鶴岡市

262件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

曹源寺のヒサカキ

  • 庄内地方

鼠ヶ関曹源寺の後庭に南北に植えられていた2株の老木で、南の株は根元から地上90cmで3本立ちに…

more
曹源寺のヒサカキ

芭蕉の句碑

  • 庄内地方

天保年間(1840年頃)建立。高さ1.35m、巾1.08m、自然石で作成。碑文「珍らしや山を出羽の初茄子…

more
芭蕉の句碑

羽黒山南谷

  • 庄内地方

約300年前羽黒山第50代別当天宥法印が築造した別当寺の別院跡である。今は一部の礎石を残すだ…

more
羽黒山南谷

長寿温泉

  • 庄内地方

小真木原公園に隣接する住宅街にある温泉公衆浴場。銭湯感覚で利用できるアットホームな温泉で…

more
長寿温泉

くしびき温泉 ゆ~Town

  • 庄内地方

1階は鉄分含む赤茶色の湯、2階は無色透明の2種のお湯が楽しめます。1・2階は階段でつながって…

more
くしびき温泉 ゆ~Town

安野りんご園

  • 庄内地方

鶴岡市櫛引地域は、一日の寒暖の差が大きく、夏の温度が高いなど果樹栽培に適した気候で、水は…

more
安野りんご園

小真木原公園スケートリンク

  • 庄内地方

小真木原公園のテニスコートを利用し、冬期間だけ開設されるスケート場です。鶴岡市で唯一の屋…

more
小真木原公園スケートリンク

漁師体験

  • 庄内地方

地元の旅館によるさまざまな漁業の方法を体験できます

more
漁師体験

光国山 勝伝寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第23番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第23番 光国山 勝伝寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)天正年間、播磨…

more
光国山 勝伝寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第23番

太白山 吉祥寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第32番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第32番 太白山 吉祥寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)寺の起源は金沢…

more
太白山 吉祥寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第32番

添川の根子杉

  • 庄内地方

添川の山中にある株立状の杉で、地上1mの高さまで8本が完全に癒着して一株に見られる。両所神…

more
添川の根子杉

禅院額字 潮音堂

  • 庄内地方

中国宋時代の無準禅師の書、東福寺の開山となった聖一国師が、1235年宋に留学したとき無準…

more
禅院額字 潮音堂

藤原清人の碑

  • 庄内地方

孝明天皇に御用太刀を献じその後(慶応3年)七月に豊前守藤原清人を受領した名刀工の碑。現在の…

more
藤原清人の碑

森敦の文学記念碑/注連寺

  • 庄内地方

昭和56年8月建立。自然石高さ2.5m、横3.5m碑文「月山、すべての吹きの寄するところこれ月山な…

more
森敦の文学記念碑/注連寺

藤島城址

  • 庄内地方

藤島城は和銅年間(708~714年)出羽国府が平(平形)に設置された頃、国府に附随した遺跡であっ…

more
藤島城址

羽黒山スキー場

  • 庄内地方

初心者用から中級者、上級者それぞれ向けのコースや子供用ゲレンデがあります

more
羽黒山スキー場

わら細工体験/長沼温泉ぽっぽの湯

  • 庄内地方

草履などわらを使った色々なものが作れます。

more
わら細工体験/長沼温泉ぽっぽの湯

鶴岡市立藤沢周平記念館 

  • 庄内地方

日本を代表する時代小説の名手・藤沢周平の自筆原稿や創作資料を展示し、作品を解説するととも…

more
鶴岡市立藤沢周平記念館 

ブルーベリージャム作り体験

  • 庄内地方

摘み取ったブルーベリーでジャムを作ります。

more
ブルーベリージャム作り体験

福地山 長現寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第4番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第4番 福地山 長現寺(曹洞宗)について■百物語(由来・歴史)現在祀られてい…

more
福地山 長現寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第4番

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください