• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
鶴岡市

262件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

湯殿山 注連寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第31番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第31番 湯殿山 注連寺(真言宗 智山派)について■百物語(由来・歴史)当寺は…

more
湯殿山 注連寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第31番

由豆佐売神社

  • 庄内地方

湯田川温泉の守り神として、出湯と水の神様として祀られています。神社石段の参道には、県指定…

more
由豆佐売神社

随神門

  • 庄内地方

神域に邪悪なモノが侵入するのを防ぐ御門の神を祀っています。明治時代まで「仁王門」と呼ばれ…

more
随神門

タキタロウ館

  • 庄内地方

朝日連峰・以東岳の麓、神秘の湖・大鳥池には、幻の巨大魚タキタロウが棲むと伝えられている・…

more
タキタロウ館

須賀の滝

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>羽黒山頂へ向かう石段の参道、祓川をはさんで流れ落ちる。神仏分離以前は…

more
須賀の滝

蝦夷館公園(八重桜)

  • 庄内地方

鶴岡市羽黒町にある蝦夷館公園。約210本の八重桜のほか、黄色い花弁の珍しい「ウコン桜」も必…

more
蝦夷館公園(八重桜)

やすらぎ公園

  • 庄内地方

2024年開花:4月8日(月)樹齢約80年の馬渡川桜並木。赤川土手のやすらぎ公園の桜づつみと合わ…

more
やすらぎ公園

松ヶ岡開墾場

  • 庄内地方

明治維新後の1872年(明治5年)旧庄内藩士3千人が刀を鍬にかえて開墾した場所。月山山麓にひら…

more
松ヶ岡開墾場

二の坂茶屋

  • 庄内地方

羽黒山参道のなかでも、とりわけ急な二の坂の上にある茶屋、昔ながらの杵つきで、あんこ餅・き…

more
二の坂茶屋

八森山

  • 庄内地方

春は山菜取り、夏はキャンプ、秋はハイキング、冬はスキーと四季を通じて自然を満喫できる行楽…

more
八森山

丸岡城跡・加藤清正公墓碑

  • 庄内地方

天澤寺及びその周囲は、加藤家終焉の地として全国から多くの参拝客が訪れる場所で、昭和38年に…

more
丸岡城跡・加藤清正公墓碑

大鳥居

  • 庄内地方

高さ20m、幅15mの両部鳥居。大きさでは東北第1位を誇り、朱塗りの美しい形が見る者の心をとら…

more
大鳥居

大山上池・下池

  • 庄内地方

江戸時代に治山治水の水害対策と農業用貯水池として築造された池で、現在もその役割を果たしつ…

more
大山上池・下池

羽黒山の爺スギ

  • 庄内地方

樹齢1000年といわれ、国の天然記念物に指定されている。昔は婆杉と並んで羽黒山の名物だったが…

more
羽黒山の爺スギ

鼠ヶ関 厳島神社

  • 庄内地方

鶴岡市鼠ヶ関の名勝 弁天島に社があり、市杵島姫命が祀られています。勇壮な「神輿流し」の例…

more
鼠ヶ関 厳島神社

八幡神社(鶴岡市)

  • 庄内地方

祭神は応神天皇、白山姫命、大己貴命、稲倉魂命、岐戸命。例祭日4月20日当社の境内は藤島城の…

more
八幡神社(鶴岡市)

あつみ温泉 足湯(あんべ湯/もっけ湯/もっしぇ湯)

  • 庄内地方

あつみ温泉には、屋根のない開放的な足湯が3か所あります。それぞれの足湯をめぐってお楽しみ…

more
あつみ温泉 足湯(あんべ湯/もっけ湯/もっしぇ湯)

イカ一夜干し作り体験

  • 庄内地方

新鮮なイカをさばいて天日干しし、イカの一夜干しを作ります。旅の思い出づくりとお土産にいか…

more
イカ一夜干し作り体験

映画「山桜」の山桜

  • 庄内地方

2008年公開の映画「山桜」(藤沢周平原作・篠原哲雄監督)のロケ地となった行沢(なめざわ)地…

more
映画「山桜」の山桜

由良キャンプ場

  • 庄内地方

「快水浴場百選」に選定されている由良海岸で、水道設備も設置されており、家族で気軽に、安心…

more
由良キャンプ場

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください