善宝寺

ぜんぽうじ

曹洞宗の三大祈祷場の一つであり、竜神を祀る名刹

  • 山門
  • 五重塔
  • 貝喰の池

我が国唯一の魚鱗一切供養塔で知られる五重塔があり、漁業関係に信仰厚い。

姿を顕した二龍神(竜宮竜道大竜王、戒道大竜女)が寺号を授け、寺内の貝喰池に身を隠したという伝承が残り、龍神信仰の寺として航海安全や大漁を祈願する漁業関係者などから信仰を集めました。


天保4年(1833年)に再建された龍王殿や安政2年(1855年)に寄進された五百羅漢堂、文久2年(1862年)に再建された山門、1883年(明治16年)に建立された五重塔などの諸堂のほか、菱田春草「王昭君の図」(国の重要文化財)などを保有しています。

エリア
庄内地方
鶴岡市
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
997-1117 山形県鶴岡市下川字関根100
アクセス
JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面バスで30分 善宝寺下車すぐ
山形自動車道 鶴岡I.Cから車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
駐車場
100台
ウェブサイト
http://ryuoson.jp/
問い合わせ先
龍王尊 祈祷道場 龍澤山 善宝寺
電話番号
0235-33-3303 

周辺にあるスポット

椙尾山 地蔵院(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第8番
more
県民の海・プール スパール
more
鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」
more
湯野浜温泉
more
竹屋ホテル
more
游水亭いさごや
more
亀や
more
湯野浜海水浴場
more
高館山
more
大山公園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

七ツ滝(鶴岡市田麦俣)
more
湯殿山総本寺 大網大日坊(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 …
more
白狐山 光星寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第6番
more
出羽ノ雪酒造資料館
more
日本一の芋煮会フェスティバル
more
高畠ワイナリー
more
建角身神社
more
山形県立博物館
more
スタジオセディック庄内オープンセット
more
ページトップへ