• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
上山市

106件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

クアオルト 西山コース

  • 村山地方

コース周辺には、経塚山、高新山、白禿山、秋葉山など、標高300m程の山が連なっており、蔵王連…

more
クアオルト 西山コース

クアオルト お清水・樹氷原コース

  • 村山地方

かつて「お清水」は、蔵王山信仰の出発地点でした。お清水の森には、真壁仁の「峠の詩碑」、両…

more
クアオルト お清水・樹氷原コース

(花森湖)生居川ダム

  • 村山地方

平成3年に完成したダム。

more
(花森湖)生居川ダム

前川足湯

  • 村山地方

JRかみのやま温泉駅近く。眉川橋たもとにある足湯。電車や新幹線を待つ間に、一休みしてはいか…

more
前川足湯

御幸公園

  • 村山地方

JR茂吉記念館前駅を降りると、目の前に美しい桜の景色が広がります。蔵王を望む風光明媚な公…

more
御幸公園

宝泉寺

  • 村山地方

歌人・斎藤茂吉の菩提寺。茂吉のふるさと・上山市金瓶にある。

more
宝泉寺

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

  • 村山地方

昭和49年4月20日建立碑文『平ぐらの高牧に来てあかときの水飲み居れば雲はしづみぬ』茂吉が蔵…

more
斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

斎藤茂吉歌碑/皆沢フルーツライン

  • 村山地方

昭和57年6月19日碑文『桜花の花しらじらと吹き群るる川べをゆけば母をしぞおもふ』歌は、茂吉…

more
斎藤茂吉歌碑/皆沢フルーツライン

有馬館

  • 村山地方

more
有馬館

菖蒲川ダム

  • 村山地方

more
菖蒲川ダム

坊平のつつじ

  • 村山地方

蔵王高原坊平、クロスカントリーコース沿いに咲くレンゲツツジはオレンジ色が鮮やか。見頃には…

more
坊平のつつじ

お清水のねじれ杉

  • 村山地方

more
お清水のねじれ杉

土矢倉古墳群

  • 村山地方

六世紀後半のもので、東西に並ぶ三基の古墳群。埴輪を伴う県内でも珍しい古墳で、二号墳は日本…

more
土矢倉古墳群

斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

  • 村山地方

昭和37年7月13日建立碑文『蔵王山その全けきを大君は明治十四年あふぎたまひき』明治天皇「行…

more
斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

斎藤茂吉歌碑/月岡公園

  • 村山地方

昭和36年11月建立碑文『足乳根の母に連れられ川越えし田植えしこともありにけむもの』上山市制…

more
斎藤茂吉歌碑/月岡公園

熊野神社(上山市)

  • 村山地方

須佐之男命を祀り、そばに斎藤茂吉の歌碑あり。

more
熊野神社(上山市)

高仙寺のしだれ桜

  • 村山地方

境内にある樹齢200年の古木で、樹高約10m、枝張り13m。市指定文化財・天然記念物

more
高仙寺のしだれ桜

斎藤茂吉歌碑/経塚山

  • 村山地方

〈経塚山山頂歌碑〉昭和51年11月4日建立碑文『ひむがしの蔵王の山は見つれどもきのふもけふも…

more
斎藤茂吉歌碑/経塚山

斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

  • 村山地方

昭和48年5月10日建立碑文『のど赤き玄鳥ふたつ屋梁にゐて足乳根の母は死にたまふなり』境内の…

more
斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

市神石幢

  • 村山地方

古くから市神様(いちがみさま)で親しまれている、上山の商店街の中心部に鎮座する地蔵菩薩様…

more
市神石幢

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください