酒田の花火

さかたのはなび

打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花

最上川河口の広大な敷地を生かしダイナミックに花火を打ち上げます。
この花火の起源は、1929(昭和4)年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたのを記念して打ち上げたのが始まりです。
2003(平成15)年から現在の場所で打ち上げられるようになりました。
酒田ICからも近いことから県内外から多くの見物客が訪れます。
打上げ総数1万発、大空中ナイアガラや二尺玉3発同時打ち上げもお楽しみください。

【有料観覧席チケットが7月1日(火)からローソンチケットで販売が開始されました】
(ローチケ Lコード22320)
販売方法は、オンラインのほかローソン店舗でも購入可能です。
席種、金額など詳細については酒田の花火HPをご覧ください。

【いろは蔵パーク内 酒田観光物産館 酒田夢の俱楽でのチケット販売が始まりました】
販売開始 7月26日(土)10:00~
販売席種 C4エリア内自由席/3,000円
     D1エリア内自由席/2,000円
     E1~E3土手席/4,000円
支払方法 現金のみ
その他  ・枚数に限りがあります
     ・予約または取り置きはいたしません
     ・開場は16:00です
     ・自由席のため、入場順のご案内になります   
エリア
庄内地方
酒田市
カテゴリー
花火大会

基本情報

住所
山形県酒田市両羽町
アクセス
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約10分
ウェブサイト
酒田の花火HPはこちら
備考
雨天決行、荒天時中止、順延日なし
開催期間
2025年9月13日(土曜日)/毎年8月第一土曜
関連資料
酒田の花火2025のチラシ
問い合わせ先
酒田の花火実行委員会事務局(酒田市地域創生部交流観光課内)
電話番号
0234-26-5759

周辺にあるスポット

酒田米菓(オランダせんべいFACTORY)
more
青原寺
more
慶光山 観音寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 番外
more
ホテルリッチ&ガーデン酒田
more
酒田夢の倶楽
more
山居倉庫のライトアップ
more
山居倉庫
more
酒田町奉行所跡
more
庄内米歴史資料館(閉館)
more
南洲神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ながい水まつり・最上川花火大会
more
祝 酒田市合併20周年 第39回庄内ひらた目ん玉夏まつり
more
最上祭り
more
さかた夏の縁日まつり
more
ゆざ町夕日まつり 遊佐町民花火大会
more
山形花笠まつり 
more
漆山果樹園
more
赤川花火大会
more
空気神社ライトアップ
more
クラゲ展示種類数世界一!加茂水族館(クラゲドリーム館)
more
ページトップへ