ながい水まつり・最上川花火大会

ながいみずまつり・もがみがわはなびたいかい

最上川発祥の地、長井 水と触れ合うひとときを...

2022年9月3日(土)開催 (当初8月6日(土)開催の予定を延期)


「水の郷百選」にも選定されている長井市の、水をテーマとした真夏のお祭り。水にちなんだ様々な体験コーナーやイベントが行なわれ、長井ダムでは特別見学会やダム湖面巡視体験なども開催!毎年子供から大人まで多くの人で賑わいます!(※2022年は日中のイベント(体験コーナーなど)は行わず、花火大会/売店/抽選会 のみ実施)

また、夜からは「最上川花火大会」が開催されます。真夏の夜空に大輪の花を咲かせる匠の技を是非ご堪能ください!


詳細につきましては 長井市観光ポータルサイト でご確認ください



2022年9月3日(土) 最上川花火大会について 

 実施するもの → 【花火大会/売店/抽選会】 

(当初予定しておりました「かわとぴあ」「上下水道展」等、日中の企画は実施いたしませんのでご了承下さい)


8月6日(土)に開催を予定しておりました『第27回ながい水まつり最上川花火大会』は

大雨の影響・会場の環境整備の関係から延期の判断となりました。

つきましては、下記の通り実施する計画となりましたのでお知らせいたします。

 

令和4年9月3日(土)  会場:最上川河川緑地公園(長井市舟場)

(雨天決行/大雨・強風の場合は翌4日(日)に順延)


15:00(予定) 売店オープン

18:00 花火大会は‹ゆかた›で行こう【大福引抽選会】

       (ゆかたでご来場の方 先着200名)

19:15 花火大会開会セレモニー

19:30 最上川花火大会 花火打上開始

21:00 全日程終了

 

※最新の情報は当サイト及びSNS(InstagramFacebook)にてお知らせします(^^ゞ!


新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策について

ご来場の際は、【マスク着用】【手指消毒】のご協力をお願いいたします。

発熱症状・咽頭痛等の体調不良の方の来場はお控えください。


会場での食べ歩きは禁止しています。飲食については、密集・密接にならないようご配慮ください。

また、大声を控え、マスク会食にてお願いいたします。


交通規制/駐車場について

当日は一部交通規制が行われます。また、午後5時以降は会場内への車両の出入り・駐車はできません。

市内の主な駐車場 から 会場付近まで 「シャトルバス(13人乗り)」を運行します。(17:30~22:00まで)

詳細につきましてはこちらからご確認下さい ⇒ 会場案内/交通規制/シャトルバス案内.pdf

基本情報

住所
山形県長井市舟場東(最上川河川緑地公園)
料金
体験コーナーは一部有料です。
アクセス
長井駅より車約5分
または、あやめ公園駅より徒歩約15分
駐車場
午後5時以降は会場内への車乗り入れはできません。指定駐車場あり(HP参照下さい)。
ウェブサイト
長井市観光ポータルサイト
ウェブサイト
長井市観光協会(ながい水まつり)
ウェブサイト
長井市役所
備考
会場:最上川河川緑地公園 他
開催期間
2022年9月3日(土)
関連資料
2022年 ながい水まつり 最上川花火大会チラシ
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279
FAX番号
0238-88-5276

周辺にあるスポット

慶助さんの梅林
more
宮舟着場跡
more
道の駅「川のみなと長井」
more
水陸両用バス in ながい百秋湖
more
レンタサイクル「ながいくるん」
more
船玉大明神碑
more
長井橋
more
旧長井小学校第一校舎
more
外田公園
more
長井小学校の桜
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

延沢銀山遺跡
more
長井あやめまつり 
more
ページトップへ