光秀院(大日如来坐像)

こうしゅういん

永禄3年(1560)修験左門の創建。明和5年(1768)作の大日如来坐像は像高2.8mに及び青銅鋳造としては県下随一の大きさを誇る。(天台寺門宗)(町指定有形文化財)

エリア
中山町
村山地方
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
山形県中山町長崎80
アクセス
山形駅よりバス長崎元町下車徒歩3分
寒河江I.C.より車30分
駐車場
問い合わせ先
光秀院
電話番号
023-662-3181

周辺にあるスポット

頼円寺
more
昌常院
more
正法寺(中山町長崎)
more
八坂神社(中山町)
more
日枝神社
more
円同寺
more
長崎楯跡
more
楯の大イチョウ
more
天性寺
more
楯稲荷神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

旧柏倉惣右衛門家住宅
more
楯の川酒造株式会社
more
芭蕉乗船の地
more
野崎冷菓店
more
ページトップへ