御所山(鶴子口層雲峡、クラビ、南御所山縦走、荒神)

ごしょざん

層雲峡コースの渓谷美は特に見るべき所が多い。

頂上はハイ松でじゅうたんを敷いた様相を呈し展望も良い。

また春夏秋の山菜きのこの宝庫である。

基本情報

住所
山形県尾花沢市 御所山
アクセス
最寄駅:尾花沢山交バスターミナル 
登山口までの交通:御所山荘まで車1時間
ウェブサイト
やまがた山(山形百名山情報サイト)
備考
標高:1,500m
【植物】
トガクシショウマ、シュタンソウ、
キンロバイ、ドータン類
【動物】
カモシカ、イヌワシ、猿(日本猿)ホシガラス、
ヤマネ、ヒメギフチョウ、モリアオガエル
【登山口/所要時間】
鶴子口層雲峡コース/5時間20分
クラビコース/4時間10分
南御所山縦走コース/5時間30分
荒神コース/5時間30分
避難小屋(有無):有
避難小屋(開設期):5月15日、
6月1日~10月30日
問い合わせ先
尾花沢市商工観光課
電話番号
0237-22-1111

周辺にあるスポット

黒伏山
more
新鶴子ダム
more
黒伏高原スノーパーク ジャングルジャングル
more
くつろぎの宿花笠高原荘(旧ホテル御所山)
more
春の山菜取り体験
more
くつろぎの宿笠高原荘
more
花笠高原スキー場
more
鶴子温泉
more
御所の水公園 ハスの花畑
more
大谷地沼
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白銀公園
more
瓜割石庭公園
more
銀山温泉(紅葉)
more
面白山紅葉川渓谷
more
土内渓谷
more
杢蔵山
more
古寺渓谷“神通峡”
more
浄の滝
more
ページトップへ