東源寺

とうげんじ

上杉氏の家臣となった尾崎氏とともに信州(長野県飯山市)から米沢に移ってきた寺院。
 境内には五百羅漢像が安置されている「羅漢堂」があります。この羅漢像は天保の末期から文久3(1863)年まで、20年余りをかけて米沢で作られました。
五百体の羅漢像は一人ひとり表情が異なり、その中に必ず自分の身近な人の面影を見つけることができる、といわれています。
エリア
米沢市
置賜地方
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
山形県米沢市中央5-2-31
アクセス
JR米沢駅から車で約11分
駐車場
備考
拝観は要予約
問い合わせ先
東源寺
電話番号
0238-21-0125

周辺にあるスポット

紅花の里 筬園工房
more
那須与市の供養塔
more
JA山形おきたま 米沢直売所 愛菜館
more
高国寺
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

リナワールド
more
高房神社
more
玉竜院五百羅漢像
more
米沢城址 / 松が岬公園
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください