舟形町歴史民俗資料館

ふながたまちれきしみんぞくしりょうかん

国宝土偶「縄文の女神」のレプリカや、数多くの古文書、民具、民俗資料などを広く収集・整理・保存・展示しており、文化財保護思想の普及発展を図る施設です。
エリア
最上地方
舟形町
カテゴリー
観光施設
資料館

基本情報

住所
山形県舟形町舟形2679-22
営業時間
10:00~16:30
休業日
火曜(祝日の場合翌日閉館)
冬期間は閉鎖
料金
大人:110円
学生(高校生以上):60円
小人(小中学生):40円
【20名以上の団体】
大人:60円
学生(高校生以上):40円
小人(小中学生):20円
アクセス
東北中央自動車道舟形ICから車で約7分
JR舟形駅より徒歩約20分、車で約5分

駐車場
有(50台)
大型バス可
問い合わせ先
舟形町歴史民俗資料館
電話番号
0233-32-3495

周辺にあるスポット

猿羽根山公園
more
茂吉歌碑(舟形町)
more
猿羽根山地蔵尊
more
猿羽根ドライブイン
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

月山中の宮 御田原参篭所
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください