陶修窯 碁点焼

とうしゅうがま ごてんやき

いつもの暮らしに、さりげなく。

最上川三難所のひとつ「碁点」から徒歩2分の場所にある窯元です。

初めての人から経験者の人まで、世界に一つしかない、あなただけの作品作りをお手伝いいたします。


【碁点焼の特徴】

碁点焼の主な作品は、独特の青みがかった作品「藍」と、いぶし銀のような光沢を持った鉄釉「銀砂」の2つです。
独自の製法・調合によって生み出される色合いは、全国でも稀な特色として長年ご愛顧頂いております。
その他にも、灰釉や白化粧の作品など様々なものを制作しておりますが、なかでも桜や猫を施した作品に力を入れております。

基本情報

住所
山形県村山市碁点1087-2
営業時間
AM:9:00~PM:6:00(時間外応相談)
休業日
不定休
料金
陶芸教室:1,200円~
アクセス
JRむらやま駅から車・バスにて約15分(最寄りバス停:碁点)
駐車場
10台(中型までのバス可)
ウェブサイト
公式サイト
備考
出張陶芸教室も行っています。詳しくはホームページをご覧頂くか、お電話にてご相談ください。
問い合わせ先
陶修窯 碁点焼
電話番号
0237-56-3338
FAX番号
0237-56-3338

周辺にあるスポット

最上川碁点遊歩道周遊コース
more
最上川三難所舟下り
more
クアハウス碁点
more
yamagata glam
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

最上川美術館
more
ステンドグラス製作体験
more
神田神社(いぼの神様)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください