稲荷神社

いなりじんじゃ

大同2年(807)に伏見稲荷から分霊を勧請したといわれています。天保12年(1841)に再建しましたが、明治32年(1899)に類焼し、45年(1912)に再建しています。昭和42年に拝殿などを改築し、皇大神社を合祀しました。境内に梅沢山神社、琴平神社の2社が祀られています。

エリア
置賜地方
長井市
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
山形県長井市九野本2946
アクセス
長井駅より車10分
駐車場
5台程
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

熊野神社(長井市)
more
若乃井酒造
more
わかのい屋
more
野川まなび館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

酒田湊旧廻船問屋・家坂亭
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください