• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
米沢市
山形市
天童市
村山市

448件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

守国山 吉祥院(天台宗)/ 最上三十三観音 第3番 千手堂観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第3番 千手堂観音(天台宗 守国山 吉祥院)について■百物語(由来・歴史)奈良…

more
守国山 吉祥院(天台宗)/ 最上三十三観音 第3番 千手堂観音

新福山 石行寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第7番 岩波観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第7番 岩波観音(天台宗 新福山 石行寺)について■百物語(由来・歴史)和銅元…

more
新福山 石行寺(天台宗)/ 最上三十三観音 第7番 岩波観音

六椹山 宗福院(天台宗)/ 最上三十三観音 第8番 六椹観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第8番 六椹観音(天台宗 六椹山 宗福院)について■百物語(由来・歴史)開基は…

more
六椹山 宗福院(天台宗)/ 最上三十三観音 第8番 六椹観音

孫六の滝

  • 村山地方

<信仰・伝承・由来>その昔、孫六という鉱山師がこの地にやってきて四季の美しさを装う滝…

more
孫六の滝

湯坊いちらく

  • 村山地方

more
湯坊いちらく

林道二口線

  • 村山地方

山形市山寺地区(山形県)~仙台市太白区秋保地区(宮城県)

more
林道二口線

株式会社 水戸部酒造

  • 村山地方

1898年に創業した「 山形正宗 」の酒蔵です。フルーティな香りと名刀正宗のごとくキレのある飲…

more
株式会社 水戸部酒造

愛宕神社(米沢市)

  • 置賜地方

祭神は軻遇突知命、大山祇神。愛宕山山頂にあり、例祭8月1・2日で、1日朝には市民登山、夜は愛…

more
愛宕神社(米沢市)

喜三郎さくらんぼ狩園

  • 村山地方

【2025年開園中止】山形市観光さくらんぼ園振興協議会会員さくらんぼ狩園

more
喜三郎さくらんぼ狩園

田吾作つり堀

  • 置賜地方

more
田吾作つり堀

滑川温泉「福島屋」

  • 置賜地方

手つかずの自然と乳白色の湯に憩うみちのくの古風な湯治場。

more
滑川温泉「福島屋」

山形市西公園

  • 村山地方

西公園は、二酸化炭素を吸収・固定するという緑の働きに着目し、地球温暖化防止に貢献する緑豊…

more
山形市西公園

天童木工 ~ショールーム見学~

  • 村山地方

天童木工は1940年に現在の天童市近郊の建具・家具職人らが集まり、組合を組織したことから…

more
天童木工 ~ショールーム見学~

滑沢の滝

  • 村山地方

■DATA落差:12m形態:滑瀑難易度:上級 ※遊歩道の途中、倒木や崖(土砂)崩れで崩落部分あり…

more
滑沢の滝

清水山 耕龍寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第6番 平清水観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第6番 平清水観音(曹洞宗 清水山 耕龍寺)について■百物語(由来・歴史)阿古…

more
清水山 耕龍寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第6番 平清水観音

長谷山 長光院(真言宗)/ 最上三十三観音 第12番 長谷堂観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第12番 長谷堂観音(真言宗 長谷山 長光院)について■百物語(由来・歴史)長…

more
長谷山 長光院(真言宗)/ 最上三十三観音 第12番 長谷堂観音

立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

  • 村山地方

ボランティアにより整備された景観

more
立谷川の芝桜(立谷川の花さかじいさん)

一念峰

  • 置賜地方

全山石英粗面岩質凝灰岩から成る山。風化作用によってできた奇岩怪石が連なり、侵食されできた…

more
一念峰

宮坂考古館

  • 置賜地方

「宮坂考古館」には、開設者である故宮坂善助前館長が80余年の生涯をかけて収集した米沢・置賜…

more
宮坂考古館

立石寺 宝物殿

  • 村山地方

宝珠山立石寺の仏像、宗教資料、文化財等を収蔵。伝教大師像としては日本最古といわれる像が残…

more
立石寺 宝物殿

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください