左沢旧正初市 

あてらざわきゅうしょうはついち

毎年旧正月の時期に左沢の中央通り商店街で開かれる大市

「左沢旧正初市」

開催日・・・旧正月2日 9:00〜16:00

場 所・・・大江町左沢 中央通り商店街


昔は長崎や寒河江方面から出張してきた商人が魚や、野菜類、日用品などを出店していました。お客様は左沢だけでなく本郷、七軒、西川町の川土居や朝日町の大谷など周辺の地域から手橇(そり)や馬橇(そり)を曳いて買いに来るほどその賑わいは大したものだったそうです。


市神様は原町に祀られておりますが、当日別当は(主として子供たちがやった)、道路のわきに急ごしらえの祭場に控えていて、通りがかりの人々に「お市神様おがんでけらっしゃい」と呼びかけ、お神酒と「おごふ」をふるまったとのことです。

(現在も原町の五十嵐家の宅地の一隅に市神様が祀られております。)



基本情報

住所
山形県大江町左沢中央通り商店街
アクセス
JR左沢駅より徒歩5分
ウェブサイト
大江町商工会
開催期間
2025年1月30日(木)
問い合わせ先
大江町商工会
電話番号
0237-62-4128

周辺にあるスポット

原町通り
more
大江町交流ステーション
more
小漆川城跡
more
最上川河畔(桜)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください