旧正初市 

きゅうしょうはついち

毎年、旧正月の時期に左沢の中央通り商店街で開かれる大市です。食料品・生活雑貨等の販売、豚汁の振る舞いなどが行われ、たくさんの人で賑わいます。

「旧正初市」

開催日・・・旧正月2日 9:00〜16:00


場 所・・・大江町左沢 中央通り商店街



昔は長崎や寒河江方面から出張してきた商人が魚や、野菜類、日用品などを出店していました。お客様は左沢だけでなく本郷、七軒、西川町の川土居や朝日町の大谷など周辺の地域から手橇(そり)や馬橇(そり)を曳いて買いに来るほどその賑わいは大したものだったそうです。


 市神様は原町に祀られておりますが、当日別当は(主として子供たちがやった)、道路のわきに急ごしらえの祭場に控えていて、通りがかりの人々に「お市神様おがんでけらっしゃい」と呼びかけ、お神酒と「おごふ」をふるまったとのことです。

(現在も原町の五十嵐家の宅地の一隅に市神様が祀られております。)



基本情報

住所
山形県大江町左沢中央通り商店街
アクセス
JR左沢駅より徒歩5分
開催期間
2023年1月23日(月)予定
問い合わせ先
大江町商工会
電話番号
0237-62-4128
ページトップへ