おくのほそ道天童紅花まつり おくのほそみちてんどうべにばなまつり 見てよし、染めてよし、食べてよし 天童の紅花 松尾芭蕉が元禄2年(1689年)の7月13日に天童の地を訪れ、「まゆはきを俤(おもかげ)にして紅粉の花」と「行く末は誰が肌ふれん紅の花」と詠んでいる天童の紅花が、上貫津の紅花畑に咲き誇ります。連作障害対策として、令和6年度より従来の場所から遠くは月山を望むことのできる場所に紅花畑を移転しました。約3万本の紅花が満開を迎えると、紅花畑一面が鮮やかに染まります。畑では様々なイベントを開催いたします。 エリア 天童市 村山地方 カテゴリー 自然・景観 花・植物 祭り・伝統行事 花・紅葉・蛍 Loading... 基本情報 住所 山形県天童市貫津1285 ウェブサイト 市ホームページ ウェブサイト おくのほそ道天童紅花まつり公式インスタグラム 開催期間 2024年7月6日(土)~7月14日(日)※令和6年度は終了しました。 問い合わせ先 おくのほそ道天童紅花まつり実行委員会(天童市商工観光課内) 電話番号 023-654-1111 FAX番号 023-653-0744