伊佐沢神社

いさざわじんじゃ

大同年間(806)に創建されたと伝わっています。上伊佐沢八幡前に八幡神社が祀られていましたが、明治49年(1916)に大石神社、天羽神社、山祇神社、白山神社を合祀、さらに、大正8年(1919)に稲荷神社を合祀し、現在地に至っています。昭和60年に氏子の寄付により再建しています。

基本情報

住所
山形県長井市上伊佐沢
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

置賜さくら回廊
more
伊佐沢の久保ザクラ
more
上伊佐沢館のホーキマツ
more
上伊佐沢のブナ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

旅篭町にぎわい拠点 gura
more
獅子舞(上伊佐沢 伊佐沢神社例祭)
more
補陀山 岡応寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第29番 松岡観音
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください