長井紬

ながいつむぎ

奥ゆかしく寄り添う名産品「長井紬」

養蚕は江戸時代初期から行われていましたが、主として生糸等の原料輸出地でした。安永5年(1776年)に時の藩主上杉鷹山公の殖産興業制作の下、あら町の横沢忠兵衛が新潟県松山から縮布織師を招き、縮布を生産したのが始まりです。

原料繭の生産では江戸時代か末期から昭和にかけて置賜地方が県の主要産地であり、その中でも長井市・白鷹町が主産地でした。

明治の中ごろになると、長井紬は全国で知れ渡るようになり、昭和51年には通産大臣指定の「伝統的工芸品」として認められました。

基本情報

住所
山形県長井市館町北2-18-1(株式会社 斎藤織物)
問い合わせ先
長井紬織物工業協同組合
電話番号
0238-84-4371

周辺にあるスポット

長遠寺
more
元羽陽銀行
more
齋藤家住宅
more
旧丸中横仲商店蔵群
more
黒仁王尊
more
特選呉服いちまた呉服店
more
白山神社(長井市小出)
more
山一醤油店
more
あら町通りエリア
more
皇大神社
more
ページトップへ