お達磨の桜公園

おだるまのさくらこうえん

色々な種類の桜があるので長い期間にわたって桜の咲く移り変わりを楽しめます!

園内には八重桜・しだれ桜・ソメイヨシノ・エドヒガンが34本あります。色々な種類の桜があり桜の開花時期が異なるため、長い期間にわたって桜の咲く移り変わりを楽しめます。その中でもひと際目立つのが2本のエドヒガン。樹齢は推定750年といわれ、樹高約12メートル、幹の太さは約5.4メートル。山形県天然記念物にも指定されています。お達磨の桜にまつわるお話「つんぶくだるま」や「生き達磨」があります。

桜の開花時期に合わせて桜まつりが開催され、売店の他、達磨寺田植え踊り披露や戸山流居合道抜刀術演武奉納、桜のライトアップが行われます。ライトアップされた夜桜は、日中とまた違う幻想的な光景が広がります。

エリア
中山町
村山地方
カテゴリー
観光施設
公園

基本情報

住所
山形県中山町 達磨寺
ウェブサイト
中山町観光協会HP「お達磨の桜」
備考
山形県天然記念物指定のエドヒガン「お達磨の桜」についての問い合わせは、中山町教育課(023-662-2235)
お達磨の桜まつりについて問い合わせは、中山町観光協会(023-662-2114)
関連資料
関連資料を見る
問い合わせ先
中山町建設課
電話番号
023-662-2116
FAX番号
023-662-5176

周辺にあるスポット

月山神社(向新田)
more
恭護寺
more
八幡神社(中山町達磨寺)
more
達磨寺
more
八幡神社(中山町大字岡)
more
昌常院
more
やまや園さくらんぼ狩り
more
日枝神社
more
光秀院(大日如来坐像)
more
天性寺
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

お達磨の桜まつり 2023
more
白い森交流センターりふれ
more
空気神社
more
椹平の棚田
more
鶴岡公園
more
天童桜まつり
more
白川ダム湖岸公園
more
出塩文殊堂/あじさい参道
more
馬見ヶ崎さくらライン
more
延沢銀山遺跡
more
ページトップへ