祥雲寺

しょううんじ

最上家楯岡初代城主満国は、祥雲寺を創建しました。
この寺は、楯岡城主の最上家7代から最後の多田甲斐守光直まで、歴代領主の菩提寺となりました。
祥雲寺は曹洞宗に属する寺院で、所蔵品としては、「聖観音立像」「六角膳」などがあります。
エリア
村山市
村山地方
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
山形県村山市湯沢
アクセス
JR村山駅より車で7分
東北中央自動車道 東根I.Cより車で約20分
問い合わせ先
村山市教育委員会生涯学習課
電話番号
0237-55-2111
FAX番号
0237-55-2155

周辺にあるスポット

白山神社(村山市)
more
ミズバショウ園
more
東沢ボートハウス
more
東沢公園の桜
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

守国山 吉祥院(天台宗)/ 最上三十三観音 第3番 千手堂観音
more
山寺・宝珠山立石寺
more
ホースガーデンむらやま
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください