五番御神酒

ごばんみき

数百年前の清冽な清水

白鷹山の麓にある嶽原地区へ行く途中の木々に囲まれたくぼ地にこの湧水があります。

白砂の中から真清水が湧き出る様子は往時から神秘的とされ、聖地として白鷹山信仰と深い関わりを持ってきました。

この泉には、白鷹山虚空蔵菩薩本尊が「御室」から出られた折、ご本尊を洗い清められたという伝説が残されています。

基本情報

住所
山形県山辺町畑谷嶽原
アクセス
山形駅より車40分
羽前山辺駅より車40分
駐車場
備考
「里の名水・やまがた百選」に選定
問い合わせ先
山辺町観光協会
電話番号
023-667-1110

周辺にあるスポット

水芭蕉群生地(嶽原)
more
白鷹山
more
亀ノ子(湧水)
more
畑谷城址
more
白鷹町営スキー場
more
龍神水
more
県民の森
more
大滝(南陽市)
more
パラグライダー タンデムフライト
more
小滝わらび園
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

昔語り「新宅 今井家 宿のやかた」
more
山野辺城址
more
空気神社
more
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
more
塩俵岩
more
やまり菓子舗
more
田園散居集落展望台
more
山辺町ふるさと資料館
more
東沢ゲンジボタル保護地
more
ページトップへ