亀ノ尾の里資料館

かめのおのさとしりょうかん

阿部亀治をはじめとする7人の水稲育種家の功績や昔の農具・民具などを展示しています

ササニシキやコシヒカリといった良質米のルーツとして名高い「亀ノ尾」を作り出した阿部亀治の功績をたたえ、農具・民具などの資料品を展示しています。余目第四公民館に併設されています。
エリア
庄内地方
庄内町
カテゴリー
観光施設
資料館

基本情報

住所
999-7727 山形県東田川郡庄内町南野字十八軒21-1
営業時間
9:00〜21:00
料金
無料
ウェブサイト
庄内町-亀ノ尾の里資料館
ウェブサイト
亀ノ尾の里資料館 Facebook
開催期間
お雛様:2023年2月25日(土)~4月9日(日)
問い合わせ先
余目第四公民館
電話番号
0234-44-2162

周辺にあるスポット

小出沼農村公園
more
カートソレイユ最上川
more
狩川八幡神社
more
砂防資料館(国土交通省立谷沢川砂防出張所内)
more
北楯大学墓
more
見龍寺
more
阿部記念館
more
萬歳山 冷岩寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第24番
more
見政寺
more
東北自然歩道 なんじゃもんじゃのみち
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

松橋わらび園
more
アグリランド産直センター
more
ページトップへ