暮らし考房

くらしこうぼう

山里自然体験を満喫!(チェンソークラフト、草木染め、森の楽器づくり、メープルサップ採取)

暮らし考房は「山里での豊かな暮らしとは何か」を考えるログハウス。
本藍染やメープルサップ採取、森遊びや森づくりなど大自然との触れ合いを通じ、さまざまな森の暮らしを伝え続けています。

自生するイタヤカエデの樹液(メープルサップ)を煮詰めてメープルシロップを作ります。樹液が採取できるのは3月だけ。カエデの樹皮に穴を開け、少しずつしたたるのを待ちます。樹液はこのまま飲むこともできます。



基本情報

住所
山形県金山町大字中田298
営業時間
9:00~16:00
見学・体験時間:約1.5時間
休業日
なし(ただし要予約)
料金
●チェンソークラフト(5月~12月)3,500円~
●森の楽器づくり(通年)800円~
●草木染め(通年:藍染は7月~11月)1,500円~
●メープルサップ採取(2月末~3月末)1,000円~
※宿泊可能(bed&breakfast)3,500円/1泊

◎メープル製品を購入することもできます。
●メープルシロップ1,300円(50cc)
●メープルビール「楓酔」650円    など
備考
受入可能人数:5~25名
問い合わせ先
暮らし考房
電話番号
0233-52-7132(栗田)

周辺にあるスポット

遊学の森
more
神室ヴィレッジ
more
グリーンバレー神室
more
ふれあいの森
more
大美輪の大杉
more
ポケットパーク
more
参勤交代松並木
more
戊辰戦役の碑三本松
more
神室ダム
more
きごころ橋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

幸林工芸(木工アクセサリーづくり体験)
more
農林漁業体験実習館「さんゆう」
more
産直さけまるくん
more
染織工房 わくわく舘(米沢織の手織体験・紅花染体験)
more
旧尾形家住宅
more
土内渓谷
more
川西町内のタクシー
more
ページトップへ