浄の滝
じょうのたき山岳信仰の象徴「浄の滝」大自然のパワーを全身で感じよう
<信仰・伝承・由来>
月山信仰修験者が身を清めて出羽三山に登った
雪深い山奥にある、浄の滝へは雪が解ける6月中旬から行く事ができます。
時期によっては、ニッコウキスゲ、ヒメサユリを見ることもできます。
昔から山岳信仰の象徴とされ、現在でも訪れた人の心をひきつけます。
遊歩道も設備され、遊歩道入口から徒歩30分で行くことができます。
■DATA
落差:100m
形態:段瀑
難易度:上級
所要時間:30分※
※起点:駐車場より
■ビューポイント
滝の付近
■近隣の観光スポット
御池、角川の大杉
■最寄の宿泊施設
農家民宿5軒
■観光時期
6月~11月(冬期間は雪のため通行不可)
- カテゴリー
- 自然・景観
- 湖沼・河川・渓谷・滝
基本情報
- 住所
- 999-6403 山形県最上郡戸沢村大字角川
- 営業時間
- 6月〜11月
冬期間は不可
交通事情により通行ができないことがありますので、お問合せください。 - アクセス
- 陸羽西線古口駅から車で60分。
角川地内より林道
遊歩道入口から徒歩で30分 - 駐車場
- 有(5台)
※案内板、トイレあり - 問い合わせ先
- 角川ガイド協会
- 電話番号
- 0233-73-8051