平塩の御塞神祭り

ひらしおのおさいじんまつり

除災招福を祈願する奇祭

松の木で男根をかたどったご神体を彫り、神主が神に祈願し、塞の神に供え集った人々にまく。激しい奪い合いにより手に入れた人には、福が訪れるといわれています。

エリア
寒河江市
村山地方
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

住所
山形県寒河江市大字平塩1-1 平塩熊野神社
アクセス
寒河江駅より車15分
ウェブサイト
寒河江市
開催期間
毎年1月15日(旧暦の小正月)

周辺にあるスポット

平塩熊野神社
more
アグリランド産直センター
more
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
more
高取山
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

しゃりん寒鱈まつり
more
鼠ヶ関の神輿流し
more
平塩舞楽
more
徳良湖
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください