山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
置賜地方
村山地方

420件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

わかさぎ釣り体験

  • 置賜地方

真っ白い雪で覆われた『白い森おぐに湖』で、のんびりとわかさぎ釣りを楽しんでみませんか。シ…

more
わかさぎ釣り体験

Snow Shuttle Bus Kaminoyama スノーシャトルバスかみのやま

  • 村山地方

かみのやま温泉駅(かみのやま温泉)と、蔵王中央ロープウェイ(午前便降車場所)、蔵王ロープ…

more
Snow Shuttle Bus Kaminoyama スノーシャトルバスかみのやま

烏帽子山公園

  • 置賜地方

置賜盆地を一望できる「烏帽子山公園」は、赤湯温泉街に位置し、春は桜、夏の青葉、秋の紅葉と…

more
烏帽子山公園

絶景・三淵渓谷通り抜け参拝

  • 置賜地方

ながい百秋湖(長井ダム)にある『三淵渓谷』。ボートでしか見ることができない神秘的な空間を…

more
絶景・三淵渓谷通り抜け参拝

日本一の芋煮会フェスティバル

  • 村山地方

山形の秋の郷土料理「芋煮」。毎年秋になると、地元の人たちは河川敷などで「芋煮会」を開き、…

more
日本一の芋煮会フェスティバル

ながい黒獅子まつり

  • 置賜地方

起源は約1000年前に遡る長井市の神社各所に伝わる伝統神事で、現在市内の40数社の神社に黒獅子…

more
ながい黒獅子まつり

長井あやめまつり 

  • 置賜地方

長井市のあやめ公園は、3.3haの公園内に数百種以上の花々が咲き誇る日本有数のあやめ公園です…

more
長井あやめまつり 

天童桜まつり「人間将棋」

  • 村山地方

山形県天童市と言えば将棋の駒の産地として有名ですが、その天童の春の一大イベントが「天童桜…

more
天童桜まつり「人間将棋」

小玉川熊まつり

  • 置賜地方

令和5年5月4日に小玉川熊まつりが開催されます!飯豊連峰の麓、小玉川地区では狩猟生活を送る…

more
小玉川熊まつり

【来てけろやまがた 雪見バス旅】銀山温泉と蔵王温泉を結ぶモ…

  • 村山地方

雪道や山道の運転が心配な方必見!バス旅で気軽に雪景色をお楽しみいただけます。銀山・蔵王の…

more
【来てけろやまがた 雪見バス旅】銀山温泉と蔵王温泉を結ぶモ…

よねざわ戦国花火大会

  • 置賜地方

2024年10月12日(土)18:30より「第一回よねざわ大花火大会」を開催いたします!米沢の花火大…

more
よねざわ戦国花火大会

長井ダム で「山形バンジー」

  • 置賜地方

緊急告知!!!#長井ダム で「山形バンジー」開催決定★日程:5/18(土)、19日(日)★受付時…

more
長井ダム で「山形バンジー」

保呂羽堂の年越祭

  • 置賜地方

毎年12月4日、千眼寺保呂羽堂において早朝より裸の餅つきが行なわれる。寛永18年(1641…

more
保呂羽堂の年越祭

笹野観音十七堂祭

  • 置賜地方

古くは旧暦12月17日に行われていたので、年越しまつりとも呼ばれています。毎年1月17日、午…

more
笹野観音十七堂祭

大日如来わらじみこしまつり(たかはた冬まつり)

  • 置賜地方

旧二井宿街道に面した大日如来座像の前には、旅の安全を祈願し奉納された長さ4m、重さ300…

more
大日如来わらじみこしまつり(たかはた冬まつり)

元祖“全国”芋煮会in中山2024 supported by ヤマザワ

  • 村山地方

~江戸時代に最上川を利用した舟運が盛んでした。長崎湊(中山町)は、最上川舟運の終点とされ…

more
元祖“全国”芋煮会in中山2024 supported by ヤマザワ

空気神社ライトアップ※終了しました※

  • 村山地方

夜の空気神社を光の四季で照らし、幻想的な森を創り出すことで、空気神社だからできる幻想の森…

more
空気神社ライトアップ※終了しました※

雪上ティラノサウルスレースin蔵王ライザワールド

  • 村山地方

全世界が注目!お子様から大人まで楽しめる、今話題の「ティラノサウルスレース」を蔵王ライザ…

more
雪上ティラノサウルスレースin蔵王ライザワールド

置賜さくら回廊

  • 置賜地方

置賜さくら回廊 公式ホームページはこちら置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地に位置し、…

more
置賜さくら回廊

水陸両用バス in ながい百秋湖

  • 置賜地方

《2024年》大変申し訳ございません。今年度の運行は中止となりました。専用受付電話番号 090-…

more
水陸両用バス in ながい百秋湖
ページトップへ