ながい黒獅子まつり

ながいくろじしまつり

獅子奮迅の舞 黒獅子

起源は約1000年前に遡る長井市の神社各所に伝わる伝統神事で、現在市内の40数社の神社に黒獅子舞が伝わっています。獅子頭は神社ごとに異なる面持ちをしているのが特徴で、長井の獅子は丸くとびだし、前後に面長、漆黒の獅子頭は「蛇頭(じゃがしら)」と呼ばれ舞う姿は百足(むかで)獅子とも呼ばれています。獅子頭に波頭を表す大幕をつけ、大人数の舞手が入る「むかで獅子」は躍動的で力強い迫力があり、警護との力比べも見どころです。

5月の下旬には、市内数社の黒獅子が一堂に会し、五穀豊穣、交通安全、家内安全を祈願して市内目抜き通りを、勇壮な獅子の舞いが駆け抜ける「ながい黒獅子まつり」が開催されます。神社ごとに顔や舞が異なる黒獅子が一堂に会する姿はまさに圧巻の一言。


五穀豊穣・交通安全・家内安全

【令和7年度 第35回 ながい黒獅子まつり】 

日時:5月24日(土) ※雨天決行

会場:長井市目抜き通り・白つつじ公園多目的広場

 

昼祭

午後1時00分~ 開幕セレモニー  ご祈祷/あいさつ

 

午後1時30分~ 長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会 

 参加校 

・豊田小学校(少年少女河井獅子踊り) 

・平野小学校(平小獅子踊り) 

・長井小学校(長井小黒獅子舞)

 

午後3時00分~ 黒獅子舞4社  昼の部スタート  

・上伊佐沢  伊佐澤神社  (公園お宮スタート)

・九野本   稲荷神社    (片田パークスタート)

・今泉    稲荷神社   (長井屋スタート①)

・河井    若宮八幡神社 (長井屋スタート②)

 

夜祭

午後5時30分~ 黒獅子舞10社 夜の部スタート 

・平山    熊野神社   (公園お宮スタート)

・十日町   白山神社    (錦屋十字路スタート)

・寺泉    五所神社   (阿達医院スタート)

・森     津島神社   (桑島記念館スタート)

・白兎    葉山神社    (中央十字路スタート)

・九野本   八雲神社    (JA長井スタート)

・草岡    津嶋神社     (長井駅スタート)

・時庭    豊里神社   (十日町スタート①)

・小出 白山神社・皇大神社 (くるんとスタート)

・宮         總宮神社   (十日町スタート②)

※最終神社 午後9:30終了予定

 

-----------------------------------------------------

◎まつりの模様は、6月1日(日) 15:00~15:30テレビユー山形で

放送いたします

◎おらんだラジオ インターネットライブ配信 も行います。

 

-----------------------------------------------------



◯桟敷席販売のお知らせ   

<入場受付は午後5時00分>

A席(86升)…5,000円(直敷)

B席(48升)…4,000円(約40センチ高

他のお客様のご迷惑のため全席イスの使用は禁止します。ご理解とご協力をお願いいたします。

(直敷)への着座が困難な方は高さのある『B席』をご購入ください


オプション! プラス2,000円で「弁当」+「地酒」がつきます。ぜひ、ご予約ください!

 

桟敷席のお求め方法 ≪前売り販売≫

受付開始5月12日(月) 午前10時~・会場/長井市観光協会(道の駅 川のみなと長井にて)

電話受付5月12日(月)午前10時30分~ TEL0238-88-5279 

※定員になり次第終了

 

≪注意事項≫

・桟敷席ご購入以外の方のご利用は、他のお客様にご迷惑がかかりますので、ご遠慮ください。  

 (※桟敷席券のない方のご着席は固くお断りしています)

桟敷席全席イスの使用は禁止いたします。(直敷)への着座が困難な方は約40センチ高の『B席』をご購入ください

・不適切行為があった場合は、退席をいただく場合がございます。

・タイアップ旅行企画ツアー実施により、一部予約席として確保いたしますので、ご了承ください。

・自由席はございませんので、あらかじめご了承ください。

・空席があれば、当日販売も行います。

 

※桟敷席の電話での予約受付は 5/12(月) 10:30~ 


-------------------------------------------------------

◆会場内・周辺上空での小型無人機「ドローン」の飛行については、来場者の安全保護の

ため禁止しておりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

開催内容が変更になる場合がございますので、長井市観光ポータルサイト(ホームページ)またSNSにてご確認ください

 

お問い合わせ先 長井市観光協会        0238-88-5279

        長井市観光文化交流課  0238—82—8017

 


開催内容が変更になる場合がございますので、その際は順次告知致します。

 

チラシ内容につきましてはPDFにてご確認ください。

エリア
置賜地方
長井市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

住所
山形県長井市神明町3-38 (白つつじ公園)
営業時間
【昼祭】
午後1時00分~ 開幕セレモニー
午後1時30分~ 長井市内小学校「長井の心」地域文化発表会
午後3時00分~ 黒獅子4社 スタート

【夜祭】
午後5時30分~      黒獅子舞(10社)
アクセス
山形鉄道フラワー長井線 長井駅下車徒歩10分
山形自動車道 山形蔵王I.Cから車で60分
東北中央自動車道 南陽高畠I.Cから車で20分
駐車場
まつり当日は会場の駐車場は使用できません。近隣駐車場は大変混雑が予想されます。
最上川こいで河川公園・長井市民文化会館南側グラウンド・長井市役所P・旧長井市役所向P 等臨時駐車場をご利用ください。
ウェブサイト
令和7年 ながい黒獅子まつり詳細情報
ウェブサイト
公式サイト
備考
詳細につきましては、長井市観光ポータルサイトをご確認下さい
開催期間
2025年5月24日(土)
関連資料
関連資料を見る
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279
FAX番号
0238-88-5276

周辺にあるスポット

白つつじまつり
more
白つつじ公園(松ヶ池公園)
more
最上川堤防千本桜
more
七兵衛つつじ
more
小出舟着場跡
more
皇大神社
more
長井紬
more
元羽陽銀行
more
山一醤油店
more
おらんだ市場菜なポート
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

おいたま温泉 「賜の湯」
more
あつみ温泉
more
【2025年7月25日開催】Happy Friday in 霞城セントラル
more
小野川ホタル公園
more
くぐり滝
more
獅子舞(宮 總宮神社例祭)
more
(マル石)農園
more
獅子舞(小出 白山・皇大神社例祭)
more
ページトップへ